2024年4月、秋田県男鹿市で開所予定の船員や洋上風力発電における作業員向けの訓練センター「風と海の学校 あきた」(以下、本訓練センター)で、日本郵船株式会社と共に以下3つの訓練を提供します。
- 作業員向け基本安全訓練(GWO)
- 船員向け基本安全訓練(STCW条約に基づく基本訓練)
- シミュレータによる作業員輸送船(CTV)の操船訓練
2024年2月16日より本訓練センターのHPより「1. 作業員向け基本安全訓練」の受講予約を開始しました。「2. 船員向け基本安全訓練」と「3. シミュレータによる操船訓練」についても、順次HP上で受講予約を開始します。
なお、各種訓練の提供にあたり当社は以下の通り認証等を取得しております。
洋上風力発電作業員向け基本安全訓練(GWO)
1月23日に日本海事協会より、教育訓練の品質管理と国際基準を満たすことを示す訓練認証を取得。 認証の発行には訓練の枠組みや評価基準、講師の力量、訓練を受ける顧客の満足度と改善のプロセスも考慮されました。
船員向け基本安全訓練(STCW条約に基づく基本訓練)
国土交通省海事局船員政策課からの確認を受け、実地訓練実施機関として「防火及び消火に係る訓練(「消火訓練」)」および「個々の生存技術に係る訓練(「生存訓練」)」の提供を行います。 本訓練は、国際条約であるSTCW条約によって定められた、船員に対する基本安全訓練です。
