船員

航海士

船を操縦(操船)することが航海士の仕事です。 決められた調査期間を最大限有効に使うため、気象・海象・船の性能などを考慮した航海計画を立案します。 また、観測作業の安全管理も航海士の仕事です。

機関士

船の動力、推進力に関わる全ての機器を正常に維持することが、機関士の仕事です。 また、エンジンを動かすのに必要な燃料の管理も機関士の重要な仕事です。

電子士

測深機、重力計、磁力計など、電子機器である観測装置をたくさん搭載した調査船ならではの仕事をしています。 また、電話、メールなどの通信設備を担当するほか、港への出入りに必要な事務手続きなども行います。

甲板部

航海士の指揮下で実際に観測機器を取り扱うのが、甲板部員です。 ワイヤーやロープを巧みに使い、重量物を揺れる船上で安全に取り扱う技術は調査船には欠かせません。

機関部

機関士の指揮下で、機械の操作・メンテナンスをするのが機関部員です。 溶接や旋盤など、特殊技能を持った人がおり、ボルト1本から作ることもできます。

司厨部

洋上の楽しみの一つ、食事を作るのが司厨部員です。 十分に積み込むとは言え、限られた材料を管理し、栄養管理、衛生管理という乗船者の健康を支える大切な仕事です。


観測技術員 (調査事業部)

物理探査および大気・海洋等の調査観測に関わる業務が、調査事業部の主な仕事です。観測機器の運用・保守管理・開発から、取得したデータの処理解析に至るまで、一貫した調査支援を行っています。


深海技術員
(水中機器事業部・深海技術部)

潜水調査船や無人探査機等の水中機器を運用し、調査観測・水中作業等の実施及び取得データの処理解析を行います。 更には機器の整備・保守管理、並びに機器開発も行う仕事です。


コーポレート

総務部

経理・財務や、安全や情報を守る管理システムの維持・管理に加え、陸上従業員の人事など、陸・海ともに、働く人たちや会社全体に関わる仕事です。

船員部

海上従業員の働く環境を整えることが仕事です。 海上従業員の安全衛生を守り、人事や教育を行ったり、配乗や休暇の手続きをしたりするのが仕事です。 海上従業員にまつわる、陸上でのあらゆる仕事を担っている仕事です。

海務部

船舶の運航を行い、安全に管理することが主な仕事です。 船舶のスケジュール管理、停泊する港や荷役の手配、資材や燃料などを調達したり、航海の安全性を検討することも海務部の重要な仕事の一つです。

船舶技術部

船舶(一部の特殊装置を含む)の改造・保守整備などの工事に関わる仕事をしており、新しい船の建造にかかわることもあります。 調査観測に必要な研究機器の製作や、改造・開発などを行うこともあります。


会社案内パンフレット(PDF)